冬の季節になってくると気になる悩みに手足の冷え。
最近では、冷えの悩みは女性だけでなく、男性も悩まさせている問題となっています。
冷えは「万病の元」といわれ、
肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、生理不順、便秘、下痢、むくみ、風邪、インフルエンザ感染、ガンなど、
体の冷えから血液の流れが低下し、様々な不調を引き起こしています。
そこで冷えの対策として、野菜の力に頼ってみてはいかがでしょうか。
今回は「体を温めてくれる野菜」について紹介させていただきます。
まずは日々の体温を測りましょう
皆さんはご自分の体温をしっかりと把握していますか?
なんとなくの平熱、体温は知っているはいるけど、毎日の平熱を測っているとは少ないはずです。
「冷え」に悩まされる方は、体温が36.5℃~36.0℃以下に下回っています。
体温が1℃下がると、免疫力は30%下がると言われ、不調に悩まされてしまいます。まずは毎日の日課として、朝起きて30分以内に体温を測りましょう。
そして、体温の状態に応じて、食事管理を心がけることが大切です。
体を温める野菜の特徴と効果
体を温める効果があるとされる野菜には、冬野菜、香味野菜、根菜類が挙げられます。
⑴ 冬野菜
冬季に収穫される野菜で、体を温める効果があります。例えば、キャベツや白菜、カリフラワーなどが含まれます。これらの野菜には、体を温めるビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
⑵ 香味野菜
香りや風味の強い野菜で、体を温める効果があるとされています。代表的な香味野菜としては、ニンニクや玉ねぎ、生姜などがあります。これらの野菜には、体を温める成分や抗酸化作用が含まれています。
⑶ 根菜類
地下部分に栄養を蓄える野菜で、体を温める効果があります。例えば、ごぼうや大根、人参などが含まれます。これらの野菜には、体を温めるビタミンや食物繊維が豊富に含まれています。
これらの野菜を積極的に摂取することで、体温を上げる効果が期待できます。
体温が低く、冷えを感じる方は、積極的に冬野菜、香味野菜、根菜類を摂るように心がけましょう。
体を冷やす野菜の特徴と効果
「体温を上げる野菜があれば、体温を下げる野菜がある」というのは、健康に関心のある方ならよく耳にする言葉です。
実際、野菜によっては体温を上げたり下げたりする効果があるとされています。
ここでは、その中でも特に注目される夏野菜、葉物野菜、果物について紹介します。
⑴夏野菜
夏野菜は、体を冷やす作用があります。その中でも代表的なのが、オクラ、きゅうり、トマト、茄子、ゴーヤなどです。これらの野菜には、水分やビタミンCが豊富に含まれており、体内の熱を逃がす効果がありますが、冷えが気になる方は摂る頻度を減らしましょう。
⑵緑色野菜
葉物野菜には、体を冷やす作用があるものと、体を温める作用があるものがあります。体を冷やす作用があるものとしては、ブロッコリー、レタスや水菜などが挙げられます。これらの野菜には、水分や食物繊維が豊富に含まれており、消化器官を刺激して代謝を促進する効果がありますが、冷えが気になる方は、避けるようにしましょう。
⑶果物
果物には、体を冷やす作用があります。体を冷やす作用があるものとしては、スイカ、メロン、柑橘類、メロン、桃などが挙げられます。これらの果物には、水分やビタミンCが豊富に含まれており、体内の熱を逃がす効果がありますが、冷えが気になる方は避けるようにしましょう。
以上、夏野菜、葉物野菜、果物について紹介となります。
季節や体調に合わせて、適切な野菜、果物を摂取することで健康維持に繋げながら、体温が36.5℃以上体温が維持できている方は夏野菜、葉物野菜、果物を上手に摂るようにしましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
日頃から冷えに悩まされ、体調が悪い、不調の方は体温を上げる野菜を摂るように心がけましょう♪
参考元